東北地方太平洋沖地震
2011.03.15 Tuesday
少しでも力になれればと思い、複数の団体に募金をしました。
災害援助などは、行うことも大事ですが、その輪を広げることも大事なことです。
少しでも被害が食い止められるよう、祈ると共に出来ることから協力していきたいですね。
元無敵メンバーにも、宮城県やその近隣の人がいます。
無事であることを祈っています。もしページを見たのならコメントください。
災害援助などは、行うことも大事ですが、その輪を広げることも大事なことです。
少しでも被害が食い止められるよう、祈ると共に出来ることから協力していきたいですね。
元無敵メンバーにも、宮城県やその近隣の人がいます。
無事であることを祈っています。もしページを見たのならコメントください。
よく行くファミマに募金しました。
また溜まっていたT-POINTも全部寄付しました。
しばらくは買い物後、
募金箱を見たらおつりを
都度募金していく予定です。
って、静岡にも地震が来たみたいだけど、大丈夫だった?(><
余震も続いているようだから、気をつけてください。
15日夜に電気が復旧しました。
しかし、いまだに水や食糧、ガソリンが不足していてヤバい状況です。
毎日給水車に水を貰いに並んだり、食糧の買い出しに追われる生活です!
まあなんとか生きてます^^;
あんたが一番心配だったんだよっ!
ホント大変だと思うけど、がんばって!!
無事で良かったよ。
とりあえずこれからが大変だけど、頑張りたいと思います。余裕ができたらGNO3でもしようかな(笑)
ちなみに仕事も自宅待機なので、今はモンハンP3三昧ですw
地震も怖いけど津波が怖いって改めて思ったよ><
今回は広域に被害が出ているから、心配だよねぇ。
このページ見かけた元メンバーさんは。
何でも良いのでコメントちょうだいね。
震災後は、関東にも大きな地震が来てるし、
買い占めや停電など、影響も出てるので、
気をつけてくださいね^^
うむ、そうだった・・・GNO2にログインする余裕もないのに
そのままにしていたよ・・・。
あいしゃんトコも津波被害なくて何より〜?
J3無事(身体は)で何より。
くりとか! まだ千葉にいたのね!
まあアイシャも心配だったけど。海近いって言ってたし。
募金するなら赤十字がいいよー
ウチは海は近いし、川も真ん前にでっかいのが流れてるんだけど、マンション自体が津波の避難場所だったりするし、職場も災害対策拠点付近だったりとかw