さて、どこまでやるか大幅アップデートin GNO2
2005.07.16 Saturday
公式ページにでーんとアナウンスでましたね。
さてどこまでやるか、何をするか・・・。ここでしくじると結構きついことは、
バンダイさんも気づいてるはず。
ということで、勝手に予測のこーなー
(項目の右横の矢印アイコンは個人的な期待度)
[ほぼ確定](アンケートやちまたで要望の多さ)
・PvP(主に任務でのPC戦)
・上記にあわせて戦闘チャットの復活
・大佐以上の階級条件の発表(ついでに、わざと無理にしてた条件緩和)
・長期A駆逐と長期Sの追加
・倉庫の拡張


[微妙かな?](ここに踏み込むとすごいが変更や調整が大規模)
・MS改良や武器持ち替えの改良・MS開発の拡張
・戦闘ログの改善(特に任務ログ)
・GNOiからの操作介入
・第3勢力のバージョンアップ
・サーバ間の部隊移行
・パイの顔追加
・スキルシステムの大幅変更(引き継ぎ要素の変更)
[無いだろうなぁw](やれるもんならやって欲しいこと・内部事情)
・戦闘に高さの概念を追加(3D)
・大規模戦闘(特殊任務の中期とか長期みたいなモノ)
・競合進行の具体数値化
・通常系任務でも味方編成の表示
・報償機の変更
・編成セーブ・ロードの厳密さ緩和
・いっそZガンダム世代まで踏むこむw
・UCGOとの合併w
方向性としては、ユーザの希望にこたえる、ごほうびを増やす方向性だとは
思っているんですが、地味めなのはこない可能性もあるかなと。
どちらにしても、整いかけたバランスがもう一回思いっきり崩れるのは
必至だと思うので、それなら今パワープッシュのZの取り込みや、
開発期間と費用がお荷物気味のUCまで取り込んじゃうかwみたいな
あり得ないのも書いてみましたw
さてどうなる事やら・・・詳細発表は7/27らしいですよ^^
さてどこまでやるか、何をするか・・・。ここでしくじると結構きついことは、
バンダイさんも気づいてるはず。
ということで、勝手に予測のこーなー

(項目の右横の矢印アイコンは個人的な期待度)
[ほぼ確定](アンケートやちまたで要望の多さ)
・PvP(主に任務でのPC戦)

・上記にあわせて戦闘チャットの復活

・大佐以上の階級条件の発表(ついでに、わざと無理にしてた条件緩和)

・長期A駆逐と長期Sの追加

・倉庫の拡張



[微妙かな?](ここに踏み込むとすごいが変更や調整が大規模)
・MS改良や武器持ち替えの改良・MS開発の拡張

・戦闘ログの改善(特に任務ログ)

・GNOiからの操作介入

・第3勢力のバージョンアップ

・サーバ間の部隊移行

・パイの顔追加

・スキルシステムの大幅変更(引き継ぎ要素の変更)

[無いだろうなぁw](やれるもんならやって欲しいこと・内部事情)
・戦闘に高さの概念を追加(3D)

・大規模戦闘(特殊任務の中期とか長期みたいなモノ)

・競合進行の具体数値化

・通常系任務でも味方編成の表示

・報償機の変更

・編成セーブ・ロードの厳密さ緩和

・いっそZガンダム世代まで踏むこむw

・UCGOとの合併w

方向性としては、ユーザの希望にこたえる、ごほうびを増やす方向性だとは
思っているんですが、地味めなのはこない可能性もあるかなと。
どちらにしても、整いかけたバランスがもう一回思いっきり崩れるのは
必至だと思うので、それなら今パワープッシュのZの取り込みや、
開発期間と費用がお荷物気味のUCまで取り込んじゃうかwみたいな
あり得ないのも書いてみましたw
さてどうなる事やら・・・詳細発表は7/27らしいですよ^^
倉庫の搭載数と報償機の不確定さです。
倉庫の数に関しては、本当は確信犯というか
たぶんバンダイさんの考え方として、
倉庫が狭い=不要機の売買活性化=鯖の活性化
のような考え方だろうなと思ってるけど、
少なくともチームの隊長やってて、チーム資源も
一時的に預かると、専用機と★機など不動機に
押しつぶされそうになる。
同じような理由ですが、報償機が作戦進行に影響され
発売時期との折り合いで不確定になると、報償機の分配が
予想できないので、受け取るメンバーが忙しかったり
すると、受け渡しがスムーズに行えず、報償機にも
倉庫が消費され、自由に編成が組めなくなってしまいます。
まぁ、無敵の場合TMPやTVPの上位3名に報償機の
選択権があり、残りの機体を他のメンバー全員で
Web抽選会を行っているので、選択者が決めてくれないと
そのほかの人にも分配が行えないんですけどね^^;
次にくる報償機さえ分かってれば、作戦中に
予約とれるのになぁ・・・とか思うんですよね。